トピックス
令和6年10月23日 北海道社会貢献賞表彰式
2024年10月23日 トピックス
10月23日(水曜日)、ホテルポールスター札幌(中央区北4条西6丁目)にて、北海道社会貢献賞(地域活動推進功労者)の表彰式が行われ、北野地区町内会連合会相談役の石橋邦彦(いしばし くにひこ)さんが表彰を受けました。 …
令和6年10月21日 秋の火災予防運動街頭啓発を実施しました。
2024年10月21日 トピックス
10月21日(月曜日)、町内会役員や消防団員、消防職員21名が参加し清田区北野地区の商業施設で火災予防に関する街頭啓発を実施しました。 街頭啓発では、地域住民と消防署が一体となって道行く人々に火災予防・防火に係るチラ …
秋の交通安全運動 北野まちづくりセンター前で街頭啓発 北野小学校児童も参加
2024年9月28日 トピックス
秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)が行われています。北野地区でも9月27日(金)、北野地区町内会連合会が北野まちづくりセンター前の清田通でドライバーに安全運転を呼びかける街頭啓発を行いました。 街頭啓発に …
令和6年9月24日 災害時のための地域支え合い研修(町連女性部)を実施しました。
2024年9月24日 トピックス
9月24日(火曜日)に北野地区町内会連合会女性部主催により札幌市社会福祉協議会の出張講座を利用した「災害時のための地域支え合い研修」が北野連合会館で実施されました。清田区社会福祉協議会から土本職員、熊倉事務局長を招き、 …
札幌北野少年少女合唱団 浜松遠征 浜松市の学生音楽団体と歌声交流
2024年9月20日 トピックス
札幌北野少年少女合唱団(代表:室内文さん=北野小学校教諭)は9月15日(日)、静岡県浜松市で開催された札幌市・浜松市音楽都市交流事業「ハママツ・ジュニア・コーラス・フェスティバル」(浜松市・札幌市主催)に札幌市から派遣 …
令和6年9月3日 北野団地自治会がます花壇優良製作者表彰を受賞しました。
2024年9月3日 トピックス
9月3日(火曜日)、ます花壇優良制作者表彰式が開催され、北野団地自治会(嶋田会長)が受賞しました。札幌市では、花苗を地域に支給し、町内会や市民団体など地域住民の方々の手により、街路樹ますや植樹帯などでの花壇制作が行われ …
令和6年8月21日北野小学校で避難所運営研修が開催されました。
2024年8月21日 トピックス
令和6年8月21日(水曜日)に、北野小学校において避難所運営研修が開催されました。各町内会、清田区職員、小学校の先生が参加し避難所運営の基本的な考え方について学ぶとともに備蓄物資の保管場所の確認や避難所運営ゲーム(HUG …
札幌北野少年少女合唱団が9月15日、浜松市で開催される学生合唱イベントに参加します
2024年8月19日 トピックス
札幌北野少年少女合唱団(室内文代表=北野小学校教諭)が9月15日(日)、浜松市で開催される学生合唱イベントに参加し、浜松市の合唱団と音楽交流します。 札幌市と浜松市は2009年、富士山静岡空港の開港により空路で結ばれ …
南北野町内会 夏休みラジオ体操会 北野平小学校グラウンドに160人
2024年7月26日 トピックス
南北野町内会は7月26日(金)、夏休み町内会ラジオ体操会を北野平小学校グラウンドで開催しました。子供と大人合わせて約150人が集まり、元気に夏休み初日をラジオ体操で始めました。 南北野町内会は、夏休みにラジオ体操を実 …