
南北野町内会夏休みラジオ体操会=北野平小学校グラウンド
南北野町内会は7月28日(月)、夏休みラジオ体操会を北野平小学校グラウンドで実施しました。約150人の子供たちや大人の皆さんが集まり、朝のさわやかな空気の中、みんなで一緒にラジオ体操をしました。
南北野町内会はエリアが広いため、夏休みのラジオ体操は班ごとに行っていますが、ラジオ体操をやらない班もあります。
そこで、夏休みの1日だけでも町内会挙げて一緒にラジオ体操をやろうと、2023年から夏休みラジオ体操会を実施しています。今年で3年年目になります。
ラジオ体操は午前7時30分から行いました。はじめに、NPO法人全国ラジオ体操連盟公認1級ラジオ体操指導師の松波博法さん、惠子さん夫妻が正しいラジオ体操の方法を分かりやすく伝授。
それから、ラジオ体操第一と同第二をみんなで行いました。

受付。子供たちが続々と集まってきた
このラジオ体操会には、南北野町内会だけでなく近隣の町内会の子供たちも参加、一緒にラジオ体操をしました。
ラジオ体操を終えると、子ども達はお菓子やジュースなどの参加賞をもらって、家路につきました。